横須賀見学会のご報告

平成28年11月25日(金曜日)に青年部会では初めてバスでの日帰り見学会を実施いたしました。

バスはJR小岩駅&東西線の葛西駅で待ち合わせた宅建江戸川区支部青年部会員・OBを含め総勢20名を乗せて横須賀港へ出発しました。

現地に到着後、横須賀港を出港して、海上自衛隊&アメリカ海軍施設の両方をガイドさんの案内の元、見学してきました。

普段、なかなか見られない海上自衛隊・アメリカ海軍の護衛艦や空母をまじかで見れたのは貴重体験だと思いました。

午後は、三笠公園内にある記念艦「三笠」です。

「三笠」は日本海海戦で旗艦とし活躍した東郷平八郎連合艦隊司令長官が乗艦した戦艦です。

YTRを鑑賞し、内部を見学しましがかなりの迫力でした。

最後の見学は横須賀を守る台場・要塞として利用されていた東京湾唯一の無人島「猿島」へガイドさんの案内で見学しました。

昔の要塞跡で切通沿いには実際に使われた兵舎や弾薬庫等がそのまま残っていました。とても不思議な感じがしました。

 

今回は、江戸川支部青年部会で初めての日帰り見学会を開催いたしました。

開催に際し、多くの青年部会員やOB・諸先輩の皆様に参加していただき、親睦を深める事が出来ました事に深く感謝御礼申し上げます。

次回も楽しい企画を計画いたしますのでよろしくお願いします。

また、幹事の塩野目さん、廣田さんお疲れ様でした。

 

青年部会長 柏木

 

カテゴリー: 青年会活動報告   パーマリンク