令和元年10月30日(水)~31日(木)に青年部会では「青年部会設立10周年」を記念致しまして、貸切バスで行く1泊2日の旅行を実施致しました。
武松支部長をはじめ、初代青年部会長の芹澤幹事長、3代目青年部会長の柏木総務委員長、青年部OBの大野消費者保護委員長、井上財務委員長も駆けつけて下さり、現役青年部会員と併せ17名の参加者でした。
30日はバスで小岩駅から葛西駅を経由して、難攻不落を誇った「小田原城」に向かい、全国7位の高さの天守閣から秋晴れの絶景を堪能しました。昼食は真鶴「うに清」で美味しいヒラメとタイの船盛を頂きました。熱海へ移動し「旅館立花」にて温泉に浸かり日頃の疲れを癒し、夜は宴席を設け、現役部会員と諸先輩方にて懇親を深めました。
翌日31日は「鈴廣かまぼこ」で「かまぼこ・ちくわづくり」を体験しました。
参加者一同が困惑する難易度で、想像より随分酷い形の蒲鉾が出来上がりましたが、味は大変美味しかったです。昼食は「鈴廣かまぼこ」で職人さんが作った綺麗な蒲鉾を頂き、帰路につきました。
参加者の皆様に於かれましては、10周年記念イベントの旅行に御参加下さいまして、誠に有難うございました。支部長をはじめ諸先輩からのお話もお伺いでき、より一層充実した青年部会を作っていけるかと思います。また今回の幹事を務められました田中総務委員長と佐久間財務委員長に心より感謝申し上げます。
青年部会長 金子 万友